岸田首相はDappi疑惑を放置して衆院選を戦うのか 10/16(土) 20:25配信 <自民党が野党に対するデマを広める目的で、この匿名ツイッターアカウントを利用していたとすれば、河合克行元法相が対立候補を貶める架空ブログを業者に書かせていたことに匹敵する事件だ>

岸田首相はDappi疑惑を放置して衆院選を戦うのか

配信

 

ニューズウィーク日本版

自民党が野党に対するデマを広める目的で、この匿名ツイッターアカウントを利用していたとすれば、河合克行元法相が対立候補を貶める架空ブログを業者に書かせていたことに匹敵する事件だ>

news.yahoo.co.jp

 

岸田首相はDappi疑惑を放置して衆院選を戦うのか 10/16(土) 20:25配信 <自民党が野党に対するデマを広める目的で、この匿名ツイッターアカウントを利用していたとすれば、河合克行元法相が対立候補を貶める架空ブログを業者に書かせていたことに匹敵する事件だ>

岸田首相はDappi疑惑を放置して衆院選を戦うのか

配信

 

ニューズウィーク日本版

自民党が野党に対するデマを広める目的で、この匿名ツイッターアカウントを利用していたとすれば、河合克行元法相が対立候補を貶める架空ブログを業者に書かせていたことに匹敵する事件だ>

news.yahoo.co.jp

 

Twitterの匿名アカウントのDappiはフォロワー十数万をもって悪質な野党攻撃や民族ヘイト投稿をくりかえしてきた、Dappiの黒い正体がだんだんわかってきた。

Dappiの黒い正体がだんだんわかってきた。
 

f:id:ka33:20211016231114j:plain


 名誉棄損で被害を受けたとして立憲民主党小西洋之参院議員と杉尾秀哉参院議員が東京地裁に10月6日に提訴したところ、Dappiがワンズクエスト(株)という法人だとわかったのである。(世田谷区駒沢に同社が移転する前は晋三の私邸の富ヶ谷ハイムから歩いて2分にあった)
 このウェブ関連法人の取り引き先に自民党東京支部連合会やドリル優子こと小渕優子議員の名前が出てきた。しかも法人の取り引き先が衆院第一議員会館内の「りそな銀行衆議院支店」だった。
 さらに10月15日に日刊ゲンダイが暴露しスクープしたばかりだがDappi運営法人の主要取引先企業のA社の代表取締役などに岸田文雄甘利明の名前が出てきたのである。
 安倍政権下の自民党本部は17〜19年にA社に12回、計4000万円を支出しているからA社の代表取締役に連なる自民党の歴代経理局長や財務委員長の名前やカネの流れを見る限り、A社と自民党はほぼ一体、もしくは党直営子会社とみてよいのではないか。
 この卑劣な世論工作費の原資が官房機密費や政党助成金、つまり税金の可能性が高いのではないかと私はみている。
 続報▶︎上記A社は、株式会社システム収納センターだと分かった。自民党の裏資金をマネーロンダリングするダミー会社らしい。岸田首相や甘利幹事長が取締役だった同社に安倍政権の自民党は2019年だけで4086万8682円支払っていた。
 株式会社システム収納センターの所在地は自民党本部から徒歩で10分もかからない平河町のビルにあり、このビルには石原伸晃が会長を務める派閥「近未来政治研究所」事務所や、自民党の党友組織である「自由社会を守る国民会議」(自由国民会議)の事務局なども入居している。
 #Dappiゲートで自民解体 がトレンドに上がっている。
 このDappi事件はトランプのやったデマによる米民主党攻撃とそっくりで、ひょっとするとニクソンを失脚させたウオーターゲート事件のような大スキャンダルに発展する可能性もあるので目が離せない。
 なぜかDappi事件が起きてからネトウヨ界隈の野党への誹謗中傷投稿が急に減ってきたという。米山隆一さんに訴えられている[黒瀬深]はまだ居直り投稿中だが。
 森ゆう子議員が参院の代表質問でもDappiを取り上げたから、Dappiに扇動されてSNSにデマを撒き散らしてきたネトウヨの有象無象も事件の行方がわが身に及ぶのではないかとなりをひそめているのかもしれない。 https://twitter.com/.../status/1448183866389241859/video/1
▶︎小西参院議員のTwitterから
【お知らせ】
東京地方裁判所から当方代理人宛に通知があり、TwitterアカウントDappi(@dappi2019)の名誉毀損のツイートについて損害賠償請求等を求めた訴訟の第1回口頭弁論期日が決まりました。
 12/10(金)13:30から、東京地裁806号法廷となります。

f:id:ka33:20211016231114j:plain

赤木雅子さんの“総理への手紙”が生んだ奇跡 森友問題が衆院選で最も重視するテーマ1位に〈dot.〉

赤木雅子さんの“総理への手紙”が生んだ奇跡 森友問題が衆院選で最も重視するテーマ1位に〈dot.〉

news.yahoo.co.jp

1通の手紙が今、話題を呼んでいる。便せんに1枚と少々。短いけれど手書きで丁寧に思いをつづっている。 「内閣総理大臣 岸田文雄様 私の話を聞いてください。」  こういう書き出しで始まる文面は、すぐに深刻な内容に変わる。 「私の夫は三年半前に自宅で首を吊り亡くなりました。亡くなる一年前、公文書の改ざんをした時から体調を崩し、身体も心も壊れ、最後は自ら命を絶ってしまいました。」  当時、安倍政権を揺るがせた財務省の公文書改ざん事件。森友学園への国有地巨額値引きが不透明だと国会で追及される中、取引に関連する決裁文書を改ざん。安倍晋三総理(当時)の妻、昭恵さんの名前が書かれていたのをすべて消した。これを現場の近畿財務局で実行させられた職員、赤木俊夫さん(享年54)が、1年間苦しみぬいた末、改ざんを告発する文書を残し、命を絶った。ところが… 「財務省の調査は行われましたが、夫が改ざんを苦に亡くなったことは(調査報告書に)書かれていません。なぜ書いてないのですか?」 「夫は改ざんや書き換えをやるべきではないと本省に訴えています。それにどのように返事があったのか、まだわかっていません。夫が正しいことをしたこと、それに対して財務省がどのような対応をしたのか調査してください。」  最後に改めて総理に訴えかける。 「正しいことが正しいと言えない社会はおかしいと思います。岸田総理大臣ならわかってくださると思います。第三者による再調査で真相をあきらかにしてください。赤木雅子」  手紙の送り主、赤木雅子さん(50)は、改ざん事件で犠牲になった近畿財務局職員、赤木俊夫さんの妻だ。夫を死に追い詰めた改ざん事件の真相解明をめざし、国と、改ざんを指示した佐川宣寿元財務省理財局長を相手に、裁判で闘っている。 ◆総理への手紙を出した後の赤木雅子さんの1週間  今なぜ“総理への手紙”を出したのか? それから1週間の怒涛の展開とともにお伝えする。

始まりは、立憲民主党副代表の辻元清美議員から、人づてに寄せられた申し出だった。 「国会の代表質問で森友事件の再調査を取り上げます。赤木雅子さんの言葉を直接岸田総理に伝えたいと思いました。もしも総理に訴えたいことがありましたら、私から伝えさせていただけませんか?」  辻元議員はそれまで雅子さんとのやり取りはなかった。うかつに政治に巻き込んではいけないと、連絡を控えていたそうだ。でも今回、総理大臣が岸田氏に代わり、「人の話を聞くのが得意」と述べたことから、雅子さんの言葉を何とか総理に伝えたいと考えたという。  総理大臣に直接言葉を伝えてもらえるとは、ありがたいことだ。しかも代表質問はNHKのテレビで全国に生中継される。またとないチャンスだけれども、雅子さんには不安の方が強かった。辻元さんは国会でもネットでもよく誹謗中傷のような攻撃を受けている。総理への訴えを託したら雅子さんも攻撃されるかもしれない。申し訳ないと思いつつ、丁重にお断わりした。  でも、これを機会に雅子さんは真剣に考えた。総理大臣に直接、思いを伝えるというアイディアはすごくいい。人に任せず自分で出せばいいのでは?…いや、それでも「総理に直接手紙なんか出して」と批判されるかもしれない。夫を亡くし独り暮らしになった雅子さんは、常に不安と孤独の中にいる。怖い気持ちと、かすかな希望。どうしよう…数日間、迷いに迷った末、朝の目覚めの後、神戸市内の自宅でコーヒーを味わいながら決めた。 「やっぱりやってみよう。手紙を送るだけなら、すぐできる」  いったん決断すると、雅子さんの行動は早い。その日の午前中、予約していた歯の治療を受けながら頭の中で文案を練った。治療が終わるとすぐに手元のスマホで入力。自宅に帰って便せんに丁寧に書き始めた。やはり手書きの方が思いがこもるから。でも2回書き損じた。3回目でようやく書き上げると、記録用に写真とコピーをとった。再び自宅を出て郵便局へ。間違いなく届いたことを確認するには、郵便局で配達証明付きで送るのがいい。森友学園の小学校の名誉校長を務めていた安倍昭恵さんにお手紙を出す時にもそうした。  朝、決めて、夕方には手紙を出す。即断即決即実行。10月6日、水曜日のことだった。この日から、雅子さんが思いもよらぬ勢いで事態が進展してゆく。

速達で出したから着くのは早い。翌7日午前10時23分に総理大臣官邸に届いたことが配達証明で確認できた。約1時間後の午前11時半、雅子さんは大阪で弁護士と記者会見。岸田総理宛に手紙を送ったことを明らかにした。手紙のコピーを掲げて文面を読み上げた。「岸田さんならわかってくれる」という言葉にどういう思いを込めたのか、質問が出た。よくぞ聞いてくれました、という表情で答える雅子さん。 「総裁選の時、岸田さんは最初、再調査をするような発言をしていました。でもすぐに変わりました。誰かから何か言われたんでしょうか? 本当は再調査すべきだと思っているから最初そう言ったんだと思います。正しいことが正しいと言えない社会はおかしい。それが誰よりわかるはずだから、こう書きました」  会見の後、雅子さんは弱気なつぶやきをもらした。 「みんな、どれだけ記事にしてくれるかなあ?」  そんな心配は皆無だった。早くもお昼のニュースで“総理への手紙”がオンエア。テレビも新聞も各社次々に記事を出し、ネットにも流れた。一時はヤフーのトップニュースにあがるほどの勢いだった。 ◆予想外に大きかった総理への手紙の反響  この日、岸田総理大臣は参院補選の応援で静岡にいた。手紙について記者団に問われた総理は…「お手紙まだちょっと手元に届いておりません。受け取った上で対応を考えたい」  次の日、8日は国会で岸田総理大臣の所信表明演説が行われる日。雅子さんは初めて傍聴に訪れた。衆議院の本会議場、一段高い所にある傍聴席で、総理の演説にじっと耳を傾けた。  演説中、自民党議員の席から盛んな拍手が、野党議員の席からはヤジがとばされる。その時、雅子さんの耳にこんな言葉が飛び込んできた。 「再調査はどうした!」  はっとして野党席を見つめた。今、誰かが「再調査」と言った。「人の話を聞く力がある」と自認する岸田総理にとって、もっとも聞きたくないヤジの一つだろう。その言葉が国会の議場に響いたことが純粋にうれしかった。演説中、再調査に関するヤジは少なくとも3回聞こえた。

その日、手紙の記事を見た辻元議員から連絡があった。公開された赤木雅子さんの手紙を、代表質問で全文読み上げてもいいだろうかという打診だった。総理に回答を迫るという。“総理への訴え”を託すのを断ったのに、そこまでしてくれるなんて…雅子さんは再び即断した。 「辻元さんにお礼を伝えに行きます」  誹謗中傷への怖さより、大切なことがある。帰りの新幹線から見えたきれいな夕焼け雲も、励ましてくれるようだった。 ◆大阪で初めて対面した辻元議員の素顔  翌9日、午後6時半、大阪府高槻市。雅子さんは辻元議員の地元事務所を初めて訪れた。ここ数日、初めてのことだらけだ。辻元議員は総選挙を前に大阪府豊中市で応援演説をしていて、少し遅れるという。豊中といえば因縁の場所。森友学園に8億円値引きして売却されたあの国有地があるところだ。  しばらくすると、「すみませ~ん、お待たせしちゃって」とお詫びしながら部屋に入ってきた辻元議員。室内の雰囲気がさっと明るくなったように雅子さんは感じた。 「こちらこそ、お忙しい所にいきなりお時間をとっていただいて」  向かい合ってあいさつするやいなや、辻元議員が雅子さんの口元を指して笑顔を見せた。 「あ~っ、同じや!」 「そうですね」  二人とも同じピンクの不織布マスクをつけていたのだ。 「どこで買うたん?ネットやろ?」 「いくらやった?〇〇円ちゃう?」  ポンポン飛び出る、いかにも大阪人らしい言葉に、初対面の固さが一気にうちとけた。辻元議員はバリバリの大阪弁で笑かしてくれるが、ご本人はとてもスマートだ。雅子さんは見とれてしまった。手元を見ると、スマホのカバーもピンク、その他の身の回りの品もピンク。 「男が中心の政界で頑張っているけど、本当は可愛い人なんだな」  なんだかほっとした。そこでふと気がついた。 「私は辻元さんのように攻撃されるのが怖かったけど、辻元さん自身は怖くない。怖いのは攻撃してくる人たちなんだ」  やがて辻元議員が雅子さんの目をじっと見ながら心配するように語り掛けた。 「一人で暮らしてるの?」  その言葉に雅子さんは、お互い一人で闘う女性としての心遣いを感じた。辻元さんも攻撃されれば傷つくし怖いこともあるだろう。雅子さんも同じだ。政界も裁判も財務省も、周りは男だらけ。男性たちに囲まれる圧迫感、攻撃される恐ろしさ。女性同士だからわかりあえる。 「私の裁判人生に、やっと女性が現れた…」  そう思うと気持ちが落ち着いた。…帰りに、辻元議員おススメの地元中華料理店の餃子をいただくのも忘れなかった。

財務省で事実を徹底的に調査し、自らの非を認めた調査報告書を取りまとめています。検察の捜査も行われ、結論が出ています」 「本件については、これまでも国会などにおいて、さまざまなお尋ねに対して説明を行ってきたところであると承知をしており、今後も必要に応じてしっかり説明をしてまいります」  要するに、安倍政権、菅政権と同じ。「調査は尽くした。問題はない」を繰り返し、最後は「裁判中なので」と逃げる。再調査を行う気がかけらもないことはよくわかった。ところが雅子さんの感想は少し違った。 「岸田さんの答弁は言葉が丁寧ですね。そこが安倍さんや麻生さんとは違います。内容はゼロ回答なんだけど、何だか今後に期待できるような気がしてしまいます」  だから、代表質問が終わった後の報道各社の取材でもこう答えている。 「再調査にむけて前向きな返答を頂けなかったことは、本当に残念です。だけど(岸田総理の)考えが変わる時がくるんじゃないかと思うので、期待してまだ待っていようと思いました」  雅子さんの手紙は議場の議員たちの心も揺さぶったようだ。内容に「胸を打たれた」という声が、与野党双方の議員から辻元議員に寄せられている。手紙のことは報道で知っていても内容まで詳しく知らない議員がほとんどで、「全文を読み上げてもらってよかった」とも言われたという。 ◆赤木雅子さんと会い、うつむく財務省職員  偶然ってあるものだ。取材対応が終わると、赤木雅子さんはとある用事で都内のある建物のエレベーターに乗った。乗り合わせた5人の男性の首から身分証が下がっている。それを見て雅子さんは気づいた。 「この人たち、財務省の人たちだ」  そこで雅子さん、彼らに向き直るといきなり「すみません、皆さん財務省の方ですか?」と問いかけた。戸惑いながらも「ええ」と答える男性たち。すると雅子さんが笑顔で踏み込んだ。 「私の夫も財務省に勤めていたんですよ」  筆者は横で見ていて「ここで寸止めするんだろうな」と思った。だがそれは甘かった。最後にとどめの一撃が。 「夫は亡くなったんですけどね。3年半前に」  これで彼らも、目の前にいる女性が誰か、はっきりわかっただろう。返事もなく、うつむきながら、先にエレベーターから降りていった。  翌12日、雅子さんの代理人弁護士のもとに、財務省近畿財務局から文書が届いた。8月に雅子さんが提出した情報開示請求に対する回答だ。裁判の資料とするため、財務省が改ざんの調査報告書をまとめる際に使ったすべての文書と、事件の捜査で検察庁に提出したすべての文書を開示するよう求めていた。

 しかし回答は、すべて「不開示」。まさにゼロ回答。岸田総理の答弁と同じだ。これより先、岸田総理は「裁判の中で、財務省として丁寧に対応するよう、私からも財務省に指示を出した」とも発言している。そこにこの回答、雅子さんもあきれた。 「丁寧に出した答えがこれです。何度も聞かされてきたフレーズです」 ◆衆院選挙で最も重視するテーマ1位に森友問題  ところが話はこれで終わらない。ヤフーニュースの中の「みんなの意見」というコーナーで現在、「衆院選、あなたが最も重視するテーマは?」というアンケート調査が行われている。12日の時点で12万人余が投票(締め切りは31日)。その結果を見ると… 1位…「森友問題の再調査」 3万2000人余 27.2% 2位…「外交・安全保障」 2万4000人余 20.5% 3位…「経済・成長戦略」 1万5000人余 12.4% 4位…「コロナ経済・補償対策」 1万人余 8.7% 5位…「憲法改正」 8000人余 6.8%  https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/42663/result  森友再調査がダントツのトップ。普段なら選挙の最重要テーマになりそうな項目をはるかに上回っての1位だから、何か原因がないとありえない。  この調査が始まったのは10月5日だ。その後、事態を大きく動かしうる出来事と言えば…6日に出した赤木雅子さんの“総理への手紙”しかないだろう。  勇気を出して手紙を書いた。それがマスコミで大きく報じられた。国会の代表質問で全文が読み上げられ、その様子がNHKのテレビ中継で全国に流れた。代表質問2日目の12日、共産党の志位委員長も“総理への手紙”を取り上げた。共同通信世論調査では「再調査すべき」という回答が6割以上を占めた。流れは今も続いている。 ◆わずか1週間で”亡霊”を呼び覚ます  国有地の巨額値引きと、取引を記した公文書の改ざん。森友事件は4年前に発覚し、3年前にまじめな公務員の命を奪った。  その後、忘れられかけていた事件が今、“亡霊”のように蘇っている。それは犠牲者の妻、赤木雅子さんが出した“総理への手紙”がきっかけだ。わずか1週間で“亡霊”を呼び覚まし、日本中に共感が広がっている。奇跡の1週間だ。  奇跡による“亡霊”の復活を怖れているのは、事件を“なかったこと”にしたい人たち。その筆頭が、安倍晋三元総理ではないか。  手紙を出して1週間となるきょう13日、赤木雅子さんは大阪地裁で国と佐川氏を相手の裁判に臨む。翌14日に衆議院が解散。日本は総選挙に突入していく。多数の人々が支持する「森友再調査」が実際に選挙の最重要争点になれば、本当に“奇跡”が起きるかもしれない。 (相澤冬樹) ◆あいざわ・ふゆき NHKで31年、記者。現在は無所属で週刊文春、ヤフーニュースなど各種メディアに執筆。各地で取材・講演中。

 

日本の労働者が国際的に貧しく…「アベノミクス」の本質https://news.livedoor.com/topics/detail/20965576/

日本の労働者が国際的に貧しく…「アベノミクス」の本質https://news.livedoor.com/topics/detail/20965576/

  • 日本はアベノミクスにより、国際的に急速に貧しくなったと識者が述べている
  • 技術革新は進まず、実質賃金が上がらなかった上、円安になったと指摘
  • 賃金の購買力を低下させて株価を引き上げたことが、同政策の本質だとした

日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない

日本の労働者が国際的に貧しく…「アベノミクス」の本質https://news.livedoor.com/topics/detail/20965576/

日本の労働者が国際的に貧しく…「アベノミクス」の本質https://news.livedoor.com/topics/detail/20965576/

  • 日本はアベノミクスにより、国際的に急速に貧しくなったと識者が述べている
  • 技術革新は進まず、実質賃金が上がらなかった上、円安になったと指摘
  • 賃金の購買力を低下させて株価を引き上げたことが、同政策の本質だとした

日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない